PUBGMOBILEの基本となるマップ。 8km×8km で、100人同時に降下して戦闘を行います。ドン勝するのに必要な時間は平均して1試合30分程度。
隙間時間にPUBGMOBILEやる大人はLivikやNusa推しかもしれないけど、基本のマップだけあっていろんな所に名前がついていて、知っていて損はないのでおさえておきます。
パラシュート最速降下タイミング
マップのサイズによって航路からどのくらいの距離でパラシュート降下すれば最速で目的地にたどり着けるかが違う。
エランゲルの場合は800mを切ったら降下をタップ。目的地にピンを置いてそこまでの距離が「800m」と見えたらパラシュート降下しましょう。これで大体ぴったり最速。
各街の正式名称と、場所の略称
情報が2021年5月時点と古いですが、公式が出しているマップ紹介なのでこちらを載せます。(2022年10月現在名前の付く街の追加はないが、各地に建物が追加されている。)
人によっていろんな呼び方をしているので「これが正解!」というのはないですが、知っていて損はしないので細かく載せていきます。
ちなみにエランゲルは「島」と呼ばれることも多いです。
各街の略称
セブンイレブンをセブン、とかイレブンととかセブイレと呼ぶように、長ったらしい街の名前いちいち毎回言ってられないので、街の名前もほとんどの場合省略して呼んでます。
少なくとも中の人はヤスナヤのこと、ちゃんと「ヤスナヤポリャーナ行こう!」って言ってる人と出会ったことはないです。
ほとんどわかると思いますが一部「え?」て略称もあるので、ぜひチラ見していってください。
載せてませんが、クァーリー(クァリー)のこと「キュアリー」とか、カメシキのこと「カメしゅき」、ジャルキのことを(ザラキ)とか言ってると、それはただの言い間違いなので(ぷーくすくす)って周りは言わないけど思ってます。
セバ(Severny(セベルニー))
むしろ「セベルニー」って言ってる人の方が少ない。ほとんどの人「セバ」って言ってます。
シューレン(Shooting Range)
まあファミリーマートをファミマって呼ぶようなもんですね。
スタルバ(Stalber(スターベル))
呼び方が公式から出ていないとき、単語見て読んだんだろうなって感じの呼び方。
ナヤ、ヤスナヤ(Yasnaya Polyama(ヤスナヤ・ポリャーナ))
ほとんどの人が「ヤスナヤ」って言ってます。「ナヤ」っていう人大体スクリム勢。
ホスピ(Hospital)
ファミリーマートをファミマって呼ぶような(以下略)
ロズホ(Rozhok)
セブンイレブンをセブンって呼ぶような(以下略)
リポ(Lipovka)
(以下略)
プリモ(Primorsk)
たまにちゃんと「プリモルスク」って言う人います。
フェリピ(Ferry Pier)
最近のアプデで海岸に倉庫二つとか、船も増えて過ごしやすくなりました()
ミルパ(Mylta Power)
近くにミルタ(Mylta)があるので、ミルタパワーの最初だけとってミルタっていう人にはさすがに出会ったことないです。
ミリべ(Sosnovka Military Base)
大会シーンだけ正式名称で呼ばれる場所。
ノヴォ(Novorepnoye)
ノヴォの後、レプノエっていうの調べてて初めて知りました。
各場所の略称の解説
基本的なポイントは「その略称を口にした時、みんなにわかりやすい呼び方」であるかどうか。
例:Reiji岩(大会シーンを見ていないと知らないのでマイナーなパターン)
例えば『Reiji岩』ってどこのことかわかりますか?分からないですよね。今回はそういうのを除いて大体一般的なやつを紹介していきます。最初にマップ内に複数あるものから。
(ちなみにReiji岩は、北ジョの東にあるコンテナのさらに東のドン勝の東にある小さな岩のこと。PMJLで当時のUNITEがドン勝ハウス、RCはその岩にいる圧倒的不利な状況から、RCがドン勝した名勝負にちなんでつけられた。熱心なファンはその試合後、『巡礼』と言ってその場にスクショを撮りに行っていた)
複数ある建物と場所の略称
各地に点在する場合が多いので、「あそこのうまうま」と言っても「どこの話?!」と伝わりにくい場合があるので注意が必要。
マップ上にピン等を置きながら「ここのうまうま」などと合わせて使うと伝わりやすい。
ドン勝ハウス、ドン勝
各街によくある二階建て、二階テラス、屋上付きの家屋。乗り物を家屋内に複数隠すことができるので、移動先としてよく候補に上がる。
確保できれば非常に強い。
場所によっては、建屋近くに設置してある廃車や木箱を登って外から侵入することもできるので注意が必要。
教会
他マップにもある建物。
Erangelではポチンキ、ヤスナヤ、ルインズにある。射線管理が難しいが屋根上が強いケースが多い。
豪邸
最近建物内の配置が変わった建物。屋根上に登れたり二階ベランダでハイドができたり、階段上で待つのが強かったりと、バラエティーに富んだ建物。ノボやミルタなど一部の豪邸には屋上がある。
うまうま
二階の階段横での待ちが非常に強い家屋。屋根上にも登れる。投げ物にやや弱いが、数多くあるので構造を覚えておいた方がいい。
八角(六角)
八角型の家屋なのになぜか六角と長く呼ばれていた建物。
味方がやられて1人になった時などに立てこもりがちな建物だが、投げ物に弱く、そんなに強くない。二階でハイドしがちなので、一階の木箱裏が意外と穴場。
豚小屋
スクマン南西のブタ小屋は、スクマンの様子をよく見れるので重宝される。
ボロ小屋
扉も屋根もないボロい小屋。木が割れているところからパルクールで出入りできる。
小屋
各地に点在する小屋。
軽視されがちだが意外と強い。壁の隙間からの投げ物にだけ注意。
鉄塔
読んで字のごとく。
ミリべ内にある鉄塔やたまに登れる鉄塔のみ「鉄塔上に敵がいる」などと使う。
紅葉
色の違う樹木。いくつかあるので必ずマークも一緒に出す必要がある。
カフェ、レストラン
外観がカフェとかレストランっぽいのかな。
豆腐
豆腐っぽい。
平屋、青平屋
ポチンキ北西の通称「五軒平屋」が有名。結構強い。
屋上つき
2階建てで屋上のある建物。射線を切りやすい屋上と階段上での待ちが強い。3階建ての屋上つきも同じように呼ばれる。
コンテナ
主に南ジョ東のコンテナ群、ノボの東側のことを指す。
警察署
「STATION」て書いてありますけどね。ヤスナヤ東側と北ジョの西端にある屋上付きの建物。
非常に強い。
守りやすい上に高さのある建物なので遠くまで視界が取れる。
安全地帯内に警察署が入っている場合、とりあえず確保できたら入っておきたい建物。
かまぼこ
かまぼこっぽい形の二階建ての建物。
小屋が隣接していると屋根上に登れる。
倉庫
倉庫。
ガソスタ
ガソリンスタンド。
最近ようやく給油できるようになった。
セグ小屋
新作のケーニングセグ(Koenigsegg)が展示されている建物。なんのアナウンスもなく突如出現する。建物内の車両をタップすると若干の物資が出現する。期間限定。
研究所
ぽいですよね。
三ヶ所くらいあるけどそんなに重要なポジションでもない。
クッパ、すけすけ
クッパ城っぽいのかなあ。
なんかスカスカだからすけすけってのはわかる。
サザエさん
クラシックだと階段上に伏せてる人結構いてビビる。
国民的人気アニメ「サザエさん」のエンディングで、一家が押し込められる家っぽいことからついた名称と思われる。
ハウル
ハウルの動く城っぽいらしい。
パルクールで屋根上登れるので射線さえ気にすれば結構強い。
固有名称
Erangelにひとつしかない場所の呼び方。「あー聞いたことあるなあ」て呼び方から、「そんな風に呼ぶの?!」まで様々な呼び名を紹介。
北ジョ
北ジョージポルの略。
マンションが多く物資が豊富と思われがちだが、意外と漁りにくい。
南(なん)ジョ
南ジョージポルの略。
様々な建物があり、車両湧きも多く移動もしやすい、人気の高い街。
初動で他パーティと被りやすい激戦区。
南南(なんなん)ジョ、南南
南ジョとホスピの間の集落。
南ジョにはたくさん降りているけど南南は割と降りてくる人が少ない印象。
大倉庫、美術館、図書館
周囲が塀で囲まれた大きな建物。
車両の運転がうまければ塀の間から建物内にノンストップで入れるが、多くの場合一度塀の外に車両をつけるので、確保できていると戦いやすい。
オキシゲン
周りに塀があって割と守りやすい集落。
車両も守れる。が、周りから射線が通りやすいので射線管理が大切になる。
ロズ山
ロズホック南の山。
登るとロズホックが一望できるので重要なポジション。敵がロズホックにいる場合、確保できれば非常に強い。
ロズホを漁った後にいち早くロズ山に登り、スクール方面を索敵するケースも多い。
天空、高台
多分崖上にあるからそう呼ばれている。
視野を広く取れるし家屋自体も強いのでおすすめ。安全地帯が東側に寄った場合人気スポット。
猛者は崖を車両で駆け上りそのままドン勝に降り立つが、失敗すると落下死する(経験者談)
コの字
ヤスナヤ南側にある、上から見るとコの字型のマンション群。
L字
この形の集落。すぐ思い浮かぶのはスクマン西の三叉路に面した建物。ヤスナヤの東側にもある。
屋根上に登れるため強いが、射線も通りやすいので上級者向け。
スクマン
スクール東側にあるマンション群。
比較的強い建物群だが車両が近くに湧きにくいのが難点。
北マン
ヤスナヤ北側のマンション群。
西マン
ヤスナヤ西側のマンション群。
ギョウザ、ギョウザ山
なんかギョウザっぽい形してますよね。
高いは正義。
強い山。
ハゲ山
ちょっと草が生えてないからって、、、。ただし場所としては強い。
ポチ山
ポチンキ南の山。
西側と東側二つポジションがある。ポチンキが一望できる上、周囲もよく見れるので中継地点として多用される。
水没、水上
どっちかって言うと沈み気味なので「水没」呼びがふさわしいと中の人は思っています。戦いにくい。
ろくろく、じゅうにけん
ポチンキ南にある集落。
6軒の平家群が2つあるので、ろくろく(6×6)。
まとめて12軒なのでじゅうにけんと呼ぶ人もいる。
ろくろく山
平家群の北側にある小高い丘。
ろくろくをじゅうにけんと呼ぶ人はいるのに、ろくろく山をじゅうにけん山と呼ぶ人には出会ったことがない。
S字
建物の間を縫う道が「S字」。
ハウルとドン勝、うまうまに八角とバラエティ豊かな集落。
ファイトが起きやすい場所。結構見るところが多くて守りづらい。
キャットウォーク
急に雑になっちゃった。南の島に渡る二本の橋の両端に最近できた遊歩道的な道。
ワズ以外の車両は通過できることは知っていて損はない情報。
この道の出現によって戦略の幅は広がったが、結局検問されたらそんなに強くない。
墜落現場
飛行機墜落現場。
比較的射線は切りやすいが、ちょっとくぼんだ所にあるので、そこにいるだけでは周囲の状況が把握しずらい。なぜか自販機がむき出しで設置してある。
NTT
ヤスナヤ南の建物。結構強い。
妖精の森
そう呼ばれていることを最近知りました。割と強い。
最後に
初期からある基本のマップなこともあってか、いろんな所に名前がついていてすごいボリュームになりました。
仲間内で通じるネーミングがあれば、それでも全然OK。味方に伝わればなんでもいいんです。
これを全マップやっていく予定。がんばります!
それでは、GLHF・・・✈︎